昨日PSOでにゃんちゅうとちょっと話してて
緊急中だったところもあってあしらうみたいなっちゃったの
ちょっと申し訳ないなと思ったんで
改めてここで所見を述べさせてもらおうと思います。
話の始まりがSFマガジンのサイバーパンク特集に僕らのウォーゲームの話が少し出てて
僕がさすがに僕らのウォーゲームとかサマーウォーズはサイバーパンクではないだろ
みたいなことを言ったところ
にゃんちゅうがサイバーパンク特集とかを見るとよくサマーウォーズとかピックアップされてる
というので
さすがにない。雰囲気が明るすぎる
と言ったところ
明るくすることで逆に暗い部分が引き立つ
みたいな返答をくれた。
ということで話の内容としては僕らのウォーゲームやサマーウォーズはサイバーパンクなのか
ということなんですけど
今日1日考えた結論を言うとサイバーパンクであると思う。
そもそもサイバーパンクは本国でも定義があいまいで
特に日本のサイバーパンクなんていうのは
とりあえずネットとか仮想空間が出ればサイバーパンクだ
みたいな風潮あるんで
誰かがサマーウォーズをサイバーパンクであるというのならサイバーパンクなんだろう。
それはそれとしてサマーウォーズににゃんちゅうの言う
明るくすることで暗い部分を引き立てる
みたいな要素があるかというとないと思います。
にゃんちゅうのこの話題を一般化させて話をそらすみたいな誠実さに欠けると思います。
緊急中だったところもあってあしらうみたいなっちゃったの
ちょっと申し訳ないなと思ったんで
改めてここで所見を述べさせてもらおうと思います。
話の始まりがSFマガジンのサイバーパンク特集に僕らのウォーゲームの話が少し出てて
僕がさすがに僕らのウォーゲームとかサマーウォーズはサイバーパンクではないだろ
みたいなことを言ったところ
にゃんちゅうがサイバーパンク特集とかを見るとよくサマーウォーズとかピックアップされてる
というので
さすがにない。雰囲気が明るすぎる
と言ったところ
明るくすることで逆に暗い部分が引き立つ
みたいな返答をくれた。
ということで話の内容としては僕らのウォーゲームやサマーウォーズはサイバーパンクなのか
ということなんですけど
今日1日考えた結論を言うとサイバーパンクであると思う。
そもそもサイバーパンクは本国でも定義があいまいで
特に日本のサイバーパンクなんていうのは
とりあえずネットとか仮想空間が出ればサイバーパンクだ
みたいな風潮あるんで
誰かがサマーウォーズをサイバーパンクであるというのならサイバーパンクなんだろう。
それはそれとしてサマーウォーズににゃんちゅうの言う
明るくすることで暗い部分を引き立てる
みたいな要素があるかというとないと思います。
にゃんちゅうのこの話題を一般化させて話をそらすみたいな誠実さに欠けると思います。
PR
この記事にコメントする