シムーン見ました。
面白くなりそうな雰囲気がずっとしてたけど
雰囲気だけだった。
タイムパラドックスの話だけど
パラレルワールドが存在するとした場合
過去を改変したとしても自分のいる時間軸場では変化は起きない。
存在しない場合
時間移動をした本人は変化に気づくけど
時間移動してない人間は変化に気づくことは出来ない。
ということで
今まで咲かなかった花が咲いたとかというのはありえないと思うんですけど。
それはともかくとして
過去に行った2組は別々の場所に下りて
そこにそれぞれ国が出来て未来で戦争になるとか
そんな予感がします。
面白くなりそうな雰囲気がずっとしてたけど
雰囲気だけだった。
タイムパラドックスの話だけど
パラレルワールドが存在するとした場合
過去を改変したとしても自分のいる時間軸場では変化は起きない。
存在しない場合
時間移動をした本人は変化に気づくけど
時間移動してない人間は変化に気づくことは出来ない。
ということで
今まで咲かなかった花が咲いたとかというのはありえないと思うんですけど。
それはともかくとして
過去に行った2組は別々の場所に下りて
そこにそれぞれ国が出来て未来で戦争になるとか
そんな予感がします。
PR
アニメのです。
無意味にグロいとかなんだかんだ言っておいて結局は思いの力で解決かよ。
とかはおいといて一つ疑問なのが
幻覚と同じようなものであるディソードがなぜ物質的な影響力を持つのかということ。
僕の認識ではディソードは持ち主の妄想をを他の人にも見せて
それが存在させると認識させているもので
物質化させているわけではない。
物質化させているのなら、わざわざ相手の脳内に幻覚を送り込む必要なんてないのだし。
思い込みで火傷をするとかあるから、人体を傷つけることができるのはいいとして
あくまで幻覚であるディソードでは機械を破壊するようなことは出来ないはず。
この現象が起こるには
そもそも物質は存在せず、すべては人々の認識によって世界が構築されていると考えなければいけない。
つまり、人々がここに機械があると認識しているから機械があるように見えるだけで
実際には機械なんてなくて
それ以前に地球や自身の体もなくて
人間は意識としての存在である
という世界観が必要なんじゃないか。
こうなるとバトルなんかは物質的にやりあっても意味がなく
いかに相手に自分の敗北を意識させるかの戦いになって
なんかよくわからんことになる。
よくわからん。
無意味にグロいとかなんだかんだ言っておいて結局は思いの力で解決かよ。
とかはおいといて一つ疑問なのが
幻覚と同じようなものであるディソードがなぜ物質的な影響力を持つのかということ。
僕の認識ではディソードは持ち主の妄想をを他の人にも見せて
それが存在させると認識させているもので
物質化させているわけではない。
物質化させているのなら、わざわざ相手の脳内に幻覚を送り込む必要なんてないのだし。
思い込みで火傷をするとかあるから、人体を傷つけることができるのはいいとして
あくまで幻覚であるディソードでは機械を破壊するようなことは出来ないはず。
この現象が起こるには
そもそも物質は存在せず、すべては人々の認識によって世界が構築されていると考えなければいけない。
つまり、人々がここに機械があると認識しているから機械があるように見えるだけで
実際には機械なんてなくて
それ以前に地球や自身の体もなくて
人間は意識としての存在である
という世界観が必要なんじゃないか。
こうなるとバトルなんかは物質的にやりあっても意味がなく
いかに相手に自分の敗北を意識させるかの戦いになって
なんかよくわからんことになる。
よくわからん。
僕はUdyrだとかXinだとかのTankyDPSの時はいつも氷ハンマーを買っている。
すでに癖のようなものになってしまっているが
最近は本当に氷ハンマーでいいのかという疑問がよく頭をよぎる。
ということで氷ハンマーについておさらいしようと思う。
氷ハンマー、正式名称はFrozen Mallet
+700 Health
+20 Damage
UNIQUE Passive:
通常攻撃にスロー(Meleeは40%, Rangedは30%, 2s)を付与する
合計価格3250G
効果を見ると武器と言うより防具に近いかもしれない。
とりあえず単純なコストパフォーマンスを計算してみる。
単純に1HP=2.5G 1AD=40Gとして
2.5*700+20*40=2550G
合計価格が3250Gだからコストパフォーマンスは悪いと言わざるをえない。
問題はユニーク効果に合計価格と効果の値段の差700G分以上の価値はあるのかと言うこと。
この効果が生きるのは言うまでもなく敵を追うときであり
UdryやXinで言えばGUNKをしに行く時、その有効性が示される。
しかし、後半になると集団戦が主体になり、敵を追う必要がある場面はほとんどなくなる。
集団戦に勝ったのなら残りを追うよりPUSHしたほうがいいし、負けて逃げる時には氷ハンマーは役にはたたない。
つまり後半戦になると氷ハンマーは能力分の効果しか持たないことになり
700Gはどぶに捨てたような物になる。
こう考えるとやはり氷ハンマーはあまりベターな選択とは言えないように思える。
では変わりに何を買えばいいか。
候補としてはやはりワーモグだろうか。最近はやりのワーモグアトマにつなげることが出来る。
他はHPはあまり増えないがオーメンあたりもいいかもしれない。
XinなどはTankyにしすぎると火力がお粗末な物になってしまうしバランスが難しい。
難しい分TankyDPSのビルドは考えていて楽しい。
すでに癖のようなものになってしまっているが
最近は本当に氷ハンマーでいいのかという疑問がよく頭をよぎる。
ということで氷ハンマーについておさらいしようと思う。
氷ハンマー、正式名称はFrozen Mallet
+700 Health
+20 Damage
UNIQUE Passive:
通常攻撃にスロー(Meleeは40%, Rangedは30%, 2s)を付与する
合計価格3250G
効果を見ると武器と言うより防具に近いかもしれない。
とりあえず単純なコストパフォーマンスを計算してみる。
単純に1HP=2.5G 1AD=40Gとして
2.5*700+20*40=2550G
合計価格が3250Gだからコストパフォーマンスは悪いと言わざるをえない。
問題はユニーク効果に合計価格と効果の値段の差700G分以上の価値はあるのかと言うこと。
この効果が生きるのは言うまでもなく敵を追うときであり
UdryやXinで言えばGUNKをしに行く時、その有効性が示される。
しかし、後半になると集団戦が主体になり、敵を追う必要がある場面はほとんどなくなる。
集団戦に勝ったのなら残りを追うよりPUSHしたほうがいいし、負けて逃げる時には氷ハンマーは役にはたたない。
つまり後半戦になると氷ハンマーは能力分の効果しか持たないことになり
700Gはどぶに捨てたような物になる。
こう考えるとやはり氷ハンマーはあまりベターな選択とは言えないように思える。
では変わりに何を買えばいいか。
候補としてはやはりワーモグだろうか。最近はやりのワーモグアトマにつなげることが出来る。
他はHPはあまり増えないがオーメンあたりもいいかもしれない。
XinなどはTankyにしすぎると火力がお粗末な物になってしまうしバランスが難しい。
難しい分TankyDPSのビルドは考えていて楽しい。
ソロで牛をやってたらCVを持てと言われまして
まあチームに一人CVは必要ってのもわかるんですけど
序盤のバーストダメージとか考えると僕はやっぱりイグナイトがいいなあ
って思いまして。
僕が考えるところ牛的には
CV+Sheen
と
イグナイト+ワード
で互換関係にあるのではないかと。
お互いに利点があるわけでどちらがいいかってことですよね。
Sheenはスキル後の殴りダメージがだいたい100くらい増えるんで
おおむねイグナイトの互換に当たるのではないかと。
もちろん劣化互換と言わざるを得ませんが。
CVとワードはそもそもの役割が違いますし
CVしてさらにワードを買えみたいな話でしょうけど。
そこをなんとか許してもらって。
序盤Killをとれれば帰ってくるまでフリーファームなわけだし気勢をそぐことも出来るし
Sorakaとかと違って戦闘に飛び込まないといけない牛は防具も必要だし
やはりKillはとっておきたいのでイグナイトがいいなあ。
まあチームに一人CVは必要ってのもわかるんですけど
序盤のバーストダメージとか考えると僕はやっぱりイグナイトがいいなあ
って思いまして。
僕が考えるところ牛的には
CV+Sheen
と
イグナイト+ワード
で互換関係にあるのではないかと。
お互いに利点があるわけでどちらがいいかってことですよね。
Sheenはスキル後の殴りダメージがだいたい100くらい増えるんで
おおむねイグナイトの互換に当たるのではないかと。
もちろん劣化互換と言わざるを得ませんが。
CVとワードはそもそもの役割が違いますし
CVしてさらにワードを買えみたいな話でしょうけど。
そこをなんとか許してもらって。
序盤Killをとれれば帰ってくるまでフリーファームなわけだし気勢をそぐことも出来るし
Sorakaとかと違って戦闘に飛び込まないといけない牛は防具も必要だし
やはりKillはとっておきたいのでイグナイトがいいなあ。